おしえて!美容・健康法
 

老化防止にフコキサンチンを摂取

人生100年時代といわれる中では生活習慣病の予防や老化防止に努め、いつまでも若く健康であり続けたいものです。

そうした願いを手助けしてくれるものにフコキサンチンという物質があります

耳慣れない名称かもしれませんが、ワカメやコンブなどの海藻類に含まれるカロテノイドの一種で強い抗酸化作用があり、体内に発生した必要以上の活性酸素の増加を抑制して老化の防止につながることが知られています。

活性酸素は体内に侵入した細菌やウイルスなどを撃退してくれる大事な物質ですが、ストレスや紫外線、喫煙などによって増えすぎると大切な細胞を傷つけて病気や老化を引き起こす可能性もあります。

そのような状態から体を守ってくれるのがフコキサンチンなのです。

その他では、糖の代謝を促して血糖値を減少させる作用があるため、メタボリックシンドロームや糖尿病を予防する効果があることが知られています。

海藻類に多く含まれている成分ですが摂取の仕方にも注意が必要で、乾燥させた食品では生のときよりも含有量が少なくなります。

また、食品中にはそれほど多い量が含まれているわけではないため、サプリメントからの摂取は効果的です。

これまで以上に健康に気をつかい、今後もずっと元気な体でいつづけるために、フコキサンチンの摂取を考えたいものです。

美容の意識は健康の意識にもつながるので、万病のもとといわれる肥満にサヨナラして、元気で楽しい毎日を送れるように心がけましょう。